雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 1.教育研究に関わる昆虫飼育補助2.教育研究に関わる作物栽培業務補助3.教育研究に関わる桑園更新のための挿木調整業務補助4.地域・社会貢献活動に関わるセンター業務補助5.圃場及び施設の環境整備業務補助 ※10kgから20kg程度の重量物の移動に関わる作業を行う場合もあり変更範囲:変更無し |
勤務地 | 京都府京都市右京区嵯峨一本木町『生物資源フィールド科学教育研究センター』 |
賃金 | 1,100円〜1,400円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 9時00分〜16時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 3時間 |
休日 | 月曜日,水曜日,金曜日,土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 労災保険 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ・採用日は、4/1以降で応相談・採用者が決定次第、応募を締め切ります。・封筒に「技術補佐員(生物資源フィールド科学教育研究センター)応募書類在中」と朱書きしてください。・履歴書には可能な限りメールアドレスを記載してください。・雇用契約は、本学規則に基づき年度末に契約更新する場合あり。ただし雇用期間は最長で通算5年までとする。・雇用期間1年以上で勤務成績が良好な時、更新時に昇給する場合あり。・採用日に有給休暇3日付与【通勤手当について】・本学の運用ルールに基づき算出します。・月途中採用の場合、採用月の通勤手 |
その他の条件で検索する